一人暮らし用のアパートやマンションは、一軒家と比べて居住スペースが狭いところがほとんどです。
限られたスペースの中で、おしゃれな和風インテリアを作るには、意識したいコツがあります。
一人暮らし用のコンパクトな部屋でも、インテリアをおしゃれに見せるためのポイントをまとめました。
紹介するインテリアのコツを元に、住みやすく落ち着きのある和風のインテリアを作りましょう。
一人暮らしの賃貸物件でも和風インテリアは実現できる
一人暮らしの賃貸物件は、一部屋あたりがコンパクトで部屋数が少ないため、部屋の広さに合ったインテリアが求められます。
和風インテリアと言えば、広々とした空間にゆったりと家具を配置した一軒家向きだと考える方もいます。
しかし、一人暮らしのコンパクトな部屋だからこそ、おしゃれな和風インテリアを楽しみましょう。
一人暮らしの賃貸物件のポイントは、部屋の壁や床を傷つけず、そのままの状態を活かしたインテリアを作ることがコツ。
和風雑貨や一人暮らし向けの家具、色選びも大切なのです。
一人暮らしの和風インテリアを作るコツ
一人暮らしの和風インテリアを作るために、押さえたい3つのコツをご説明します。
和風インテリアの基本を把握したうえで、コンパクトな部屋に似合うインテリアを作っていきましょう。
ロータイプで床と同系色の家具にまとめる
テーブルや椅子、棚などの家具は、ロータイプがおすすめです。
和風の住宅は畳を中心とした生活で、直接床に座っても快適に家具が使用できる和風家具が使われてきました。
そのため、洋風の家具であるソファやベッドなどは、低いロータイプを選ぶと、和風テイストがなくなりません。
また、床に直接座る生活に切り替える方法も、一人暮らしの和風インテリア作りにおすすめです。
無理に和風家具で統一しなくともロータイプの家具と和風の雑貨がある環境は、十分にコンパクトな部屋でも和風の印象に仕上がります。
ほかにも、床と同系色の家具にまとめると、部屋が散らかって見えずに統一感が生まれます。
床の色が濃いブラウンであれば、同じく家具もダークブラウンや黒に近い色合いを選びましょう。
床がライトブラウンや明るい色であれば、家具もナチュラルテイストの木製家具や、白系を選ぶと、床と家具がなじみます。
小物に和を取り入れる
部屋に飾る小物は、積極的に和風デザインを選びましょう。
小物は部屋のアクセントであり視線が集まる場所です。
小物が和風テイスト中心だと、部屋の印象も和の要素が強く感じられます。
和柄を使った収納箱や雑貨、テーブルなどに飾る敷物など、和風の小物を適度に取り入れてみましょう。
ただし、和風の小物は部屋の印象を左右する重要な要素です。
品質にはこだわり、本当にお気に入りの雑貨類だけを並べることが、一人暮らしの部屋をすっきりとおしゃれに見せるコツ。
数多く和風雑貨や小物を並べるよりも、ずっと使い続けられるような品質にこだわった良質な雑貨は、部屋の品格を高めます。
壁飾りを工夫する
一人暮らしのインテリアは面積が狭いからこそ、壁面のインテリアにも力を入れましょう。
壁面は部屋に入った際、最初に目に入る場所です。
壁には和風デザインの家具や雑貨を飾って、部屋全体の印象を和風に見せましょう。
コンパクトな部屋に似合う壁面装飾は、横幅よりも縦に長いシルエットがおすすめです。
横幅が広い壁面装飾だと、圧迫感が生まれてしまう可能性があります。
たとえば、一輪挿しや縦に長い掛け軸、和柄のタペストリーなど、スタイリッシュで趣きのある壁飾りを取り入れましょう。
コンパクトな部屋をおしゃれに見せる3つのコツ
一人暮らしのコンパクトな部屋は、面積が狭いからこそ、散らかった印象になりやすい注意点があります。
コンパクトな部屋でも上質な空間に見せるために心がけたい、3つのコツをご説明します。
家具はミニマルサイズを選ぶ
コンパクトな部屋には、ミニマルサイズの家具を選んで、できるだけ床面積を広げましょう。
床が見える面積を広くすると、それだけで部屋が広く開放感も生まれます。
まずは私物を厳選して、お客様を招く部屋は余計な物を置かず、最低限の家具でシンプルにまとめましょう。
おすすめは同じ目的の家具は、部屋に1つだけ置くと決めること。
特に収納用の棚は複数個を並べやすいですが、数が増えるほど圧迫感が生まれます。
部屋をすっきりとおしゃれに見せるには、1つまでに留めて収納方法を工夫しましょう。
日用品を収納して生活感を隠す
コンパクトな部屋をすっきりさせるためには、日用品などの生活感を隠すことも大切です。
こまごまとした日用品は、見えないように収納棚にしまうなどして、テーブルや椅子などの上に出しっぱなしにしない環境をつくりましょう。
おしゃれな和風の部屋にこだわるのであれば、現代的な家具、家電を見せない収納がポイントです。
たとえばパソコンやテレビなどは、和柄の布で覆ったり、リモコン類はまとめてリモコンケースや棚などに収納したりしましょう。
電化製品を見せない収納は、古来の日本の住居らしい和風インテリアに仕上がります。
季節に合わせた和風雑貨を飾る
季節感のあるインテリアを常に取り入れることは、おしゃれな部屋作りをする上で重要なポイントです。
春であれば、桜や梅などの柄があしらわれた、小皿や敷物を飾ってみましょう。
夏は涼しい印象のリネン素材の敷物や、暖簾などで、透け感のある和風インテリアがおすすめです。
季節に合った素材と色を意識したインテリアは、家具がシンプルでも、華やかでていねいな暮らしを連想させます。
和風インテリアに模様替えする際の注意点
和風インテリアに模様替えする際に、気を付けたいポイントが壁や床の傷です。
一人暮らしの賃貸物件では、壁や床を傷つけたりリフォームしたりすると、退去の際に原状回復のための費用が発生します。
壁面装飾のためにピンで壁に穴を開けたり、フローリングや畳を傷つけたりすると、費用が高額になるため注意しましょう。
賃貸住宅は既存の部屋の作りを活かしたインテリアを心がけることがコツです。
壁や床の色を変えたいのなら、剥がせる壁紙やシール、畳の御座(ござ)を敷けば、部屋を傷つけずに模様替えできます。
一人暮らしの和風インテリアに合う家具3選
一人暮らしの和風インテリアには、コンパクトな部屋に合う家具を選びましょう。
部屋の広さに合った家具を飾ると、調和のとれたおしゃれなインテリアになります。
一人暮らしにおすすめしたい、3つの家具をご紹介します。
木製の一人掛けチェア
和風の家具は、木本来の温もりを大切にした木製家具が多く使われています。
木製の一人掛けチェアは、ソファと比較して和風テイストが強く、一人暮らしのコンパクトな部屋でも場所をとりません。
木の温もりが感じられる一人掛けチェアは、床や周囲の木製家具とも調和するため、目立ちすぎる心配もありません。
シンプルな一人掛けチェアに、和柄のカバーをつけたクッションや、敷物を敷くと、季節に合わせて簡単に模様替えできます。
コンパクトなサイドテーブル
一人掛けチェアと一緒に揃えたい和風家具が、コンパクトなサイドテーブルです。
サイドテーブルはベッドなどのそばに置く家具のイメージが強いですが、和風デザインのサイドテーブルは部屋の主役として活躍する華やかさがあります。
おすすめしたいデザインは、和柄が彫刻されたアンティークのサイドテーブルです。
良質な木材を使ったアンティーク家具は、経年変化によるツヤと色の深みが魅力。
昭和や大正モダンを思わせるコンパクトなサイドテーブルで、落ち着きのあるインテリアを目指しましょう。
木製だけでなく、昔ながらのラタンや竹を使ったサイドテーブルもおすすめです。
また、和風インテリアの中に現代的なモダンテイストを加えたい場合は、黒や白を基調としたスタイリッシュなサイドテーブルも部屋に合います。
い草カーペット
い草は畳に使われている素材であり、古くから日本人に親しまれてきました。
一人暮らしの部屋に畳を敷くスペースがなくても、カーペットや敷き畳であれば、一人で気軽に模様替えできます。
い草カーペットはい草の香りを楽しみながら、床に直接座ってくつろげるメリットがあります。
洋室で和風インテリアを作ることが難しい環境こそ、い草を取り入れて和風テイストを強くしましょう。
一人暮らしの和風インテリアに合う雑貨3選
スペースが限られたコンパクトな部屋には、こだわりの雑貨を置きましょう。
おしゃれで狭いスペースにも飾りやすい、おすすめの雑貨を3つご紹介します。
和紙を使った照明
和紙は提灯や和傘などに使われてきた、和風らしさを感じる素材です。
和紙を使った照明は明かりがやわらかくなり、和風の部屋に良く似合います。
照明は古くからある吊り下げタイプを選び、日本古来のインテリアに近づけましょう。
照明器具の交換が難しい場合は、和紙でできた間接照明を飾る方法がおすすめです。
テーブルの上や壁などに間接照明を置くと、和風インテリア作りに役立ちます。
ミニ盆栽
ミニ盆栽はお手入れが簡単で、盆栽初心者でも扱いやすい植物です。
一人暮らしのコンパクトなスペースでも場所をとらず、盆栽によって部屋全体が和風の印象になります。
盆栽ならではの落ち着きがある見た目や、深みのある色合いは、見ているだけでも癒されるもの。
ミニ盆栽を生活に取り入れて、インテリアのアクセントにしましょう。
テーブルセンター
参考:龍村美術織物
テーブルセンターはテーブルの中央に敷く敷物です。
和柄のテーブルセンターを飾ると、テーブル周辺が華やかで落ち着きのある空間に切り替わります。
良質なものを組み合わせると、テーブル全体がハイグレードな印象になるため、おしゃれな和風インテリアを目指すなら品質にこだわりましょう。
龍村美術織物は、美しい模様が描かれたテーブルセンターを取り扱っています。
和風のテーブルだけでなく洋風のテーブルに組み合わせても、和のテイストに仕上がるため、手軽に模様替えしたい方にもおすすめです。
まとめ:ゆったりと落ち着ける一人暮らしの空間を目指そう
和風インテリアは、一人暮らしの日々に安らぎとくつろぎが生まれます。
洋風のインテリアとは違った、日本古来の空気が感じられる和風インテリアは、個性的な部屋に仕上げたい方にも人気です。
和柄や和風テイストの雑貨、小物を上手に取り入れて、理想の一人暮らしの部屋を作っていきましょう。