和モダンでおしゃれな小物・雑貨25選!ブランド別にご紹介

仕事や家事、毎日の中でも癒しがほしい!

そう思う時はありませんか?

そんなあなたにおすすめしたいのが和モダンアイテム。

なかでも、小物・雑貨なら手軽に取り入れられるのでおすすめですよ。

この記事では、

  • 和モダンの魅力
  • おすすめのブランド5選
  • 和モダンな小物・雑貨25選

以上の3点を詳しくご説明していきます。

簡単に読める記事なので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

和モダンの魅力とは

和モダンには、癒しを与える力や心を引き込む魅力があります。

そんな和モダンを取り入れた雑貨に囲まれて過ごせば、いつもより心豊かに過ごせます。

そこで、和モダンの魅力を3つ説明します。

馴染み深く飽きがこない

「和」に触れたとき、どこか懐かしい気持ちになったことはありませんか?

せわしない日常の中でも、和に触れることで癒しと落ち着きを与えてくれます。

時代が変わっても、飽きることなく私たちが和を求めるのは古くから私たちに染み付いた日本人としての感覚から来るものなのでしょう。

日本ならではの美しい色彩

日本人の持つ美的感覚は、西洋にはないものがあります。

例えば、「赤色」と一口で言っても朱色、紅色、桃色…と情景や心情によって様々な色があります。

このように、日本人の繊細な感覚によって生み出された色彩や柄には見る人を魅了する、芸術的な美しさがあります。

個性がある

和を取り入れた商品は、ひとつひとつ手作業で作られているものも多く、同じ商品でも微妙に風合いや柄の出方が違ってきます。

実際に手に取って商品を選ぶ際には、そんな細やかな表情の違いを吟味して、ぜひあなたのお気に入りの一品を選んでください。

おすすめのブランド5選

和モダンを取り入れたブランドには、風格のある老舗や手にとりやすいカジュアルなブランド、香に特化したブランドなど、それぞれ特色があります。

今回おすすめするのは、和モダンの魅力をふんだんに取り入れた5つのブランドです。

  • 倭物や カヤ 
  • 香彩堂    
  • 薫玉堂    
  • 花楽堂    
  • 龍村美術織物 

それぞれのブランドの特徴を詳しくみていきましょう。

倭物や カヤ 

ありとあらゆる和モダンな商品を手軽な価格で扱うのが倭物や カヤ

和を取り入れたファッション雑貨やインテリア雑貨まで、シーンに応じた幅広いラインナップです。

香彩堂 

京都に本店を構える香彩堂は、お香やお線香、フレグランスといった「香」に特化したモダンなブランドです。

「香」と一口で言っても様々で、見ているだけでワクワクするラインナップが揃っています。

心の込もったお供えにふさわしいお線香、自分へのご褒美にゲットしたいフレグランスやコスメ。

ぜひ、あなたの気分と季節に合ったものを選んでみてくださいね。

薫玉堂 

創業文禄3年の香の老舗です。

伝統を受け継ぎながらも現代に溶け込む「香」を取り入れた商品を手がけるブランド。

「香」で和を感じる、ワンランク上の商品が多数あります。

本格的なお香はもちろん、その技術を取り入れたボディケア用品も取り扱っていますよ。

花楽堂 

もうすぐ20周年を迎える和雑貨屋さんです。

定番商品から季節の和雑貨まで幅広い品揃えになっています。

海外や音楽をテーマにしたものまで、型にとらわれない商品が多数ありますよ。

龍村美術織物 

古き良き日本の美を体現した、芸術的で上質な商品が揃っています。

美術織物」というジャンルを確立したブランドで、その技術は海外デザイナーをも魅了するものです。

自分用にはもちろん、目上の人への贈り物選びにも最適なブランドです。

和モダンな小物・雑貨25選

手軽に求めやすいブランドの商品から、持っているだけで気が引き締まるような老舗のアイテムまで、日常に取り入れやすいものをセレクトしています。

ぜひ参考にしてみてくださいね。

倭物や カヤ

まずは、倭物や カヤの実用的な和モダン雑貨や小物をみてみましょう!

システム手帳

近世日本の画家・伊藤若冲の「動植綵絵」を大胆にあしらったシステム手帳です。

カードポケットとペンホルダーが付いているので忘れものの心配もありません。

マグネット式になっているので、カバンの中で勝手に開くこともないので安心です。

手ぬぐい

日本昔話より、「桃太郎」をモチーフにした手ぬぐい。

手ぬぐいの用途は「包む・巻く・かける」と幅広く、一枚あれば意外と役に立つ便利アイテムですよ。

桃太郎と仲間たちが可愛らしいタッチで描かれている一枚です。

次にご紹介するのは、日本独創の文様でもあり、現代でも馴染みのある「麻の葉文」が描かれたビニール傘。

和傘は敷居が高いですが、ビニール傘なら日常使いすることもできます。

そんな手軽に使えるビニール傘でも、和が加わるだけでグッとお洒落になりますよ。

軽やかな色合いとタッチで、どんよりとした雨の日も明るい気持ちで過ごせそうです。

ふきん

縁起物として知られている可愛いだるまのふきんです。

素材は柔らかく乾きやすい、綿100%。

ちなみに赤いだるまには「魔除け」、黒いだるまには「商売繁盛」の意味が込められていますよ。

手鏡

伊藤若冲の晩年の作品「花卉図天井画」をモチーフにした手鏡。

繊細な配色が日本特有で、カバンから取り出した時に目を引きそうな商品です。

専用の巾着が付いているので、お出かけのお供にもぴったりではないでしょうか。

箔若冲鏡(巾着付き) 

かんざし

桔梗と抹茶色を組み合わせた手毬のついたかんざし。

落ち着いた配色ながらもゴールドが加わることで、より一層モダンに。

シンプルなデザインなので、和服のみならず普段着でも使える商品です。

重ね手鞠かんざし 

マスク

最近ではすっかり手放せなくなったマスクですが、これから季節、浴衣を着る機会が増える人も多いのでは?

せっかくなら浴衣にも似合う、和柄を取り入れたマスクを持っておくと粋ではないでしょうか。

淡い配色で、和服にも普段着にもマッチするマスク。

通気性の良い素材で洗濯可能、もちろん日常使いにもおすすめです。

香彩堂

続いて、香彩堂より日常に馴染む「香り」に和モダンを取り入れた雑貨・小物をご紹介します。

ルームフレグランス

部屋に飾るだけでもお洒落なディフューザーです。

おうち時間をより素敵に過ごすには、香りも重要

「香-KOU- ディフューザー SANDALWOOD・FOREST 001」は、サンダルウッドやマグノリアがブレンドされた、森林浴を思わせる自然な香りのフレグランスです。

ピローミスト

ストッパーがかんざしを思わせる、漆黒のフォルムが美しいこちらのピローミスト。

ストッパー部分には、邪気や悪気を祓うと言われているパワーストーン「オニキス」が使用されています。

トップノートはラベンダーの香り、ミドルノートは梅の香り、ラストノートはムスクの香りで、天然香料を素材にしたピローミスト。

疲れた心と身体に上質な眠りをもたらしてくれる商品です。

名刺香

人に与える第一印象に「香り」が影響することをご存知ですか?

実は、人の印象は「香り」で大きく変わるのです。

名刺香は、その名の通り名称に香を移すもの。

名刺交換するときに、ほんのりと清潔感のある匂いがしたら好印象間違いなしです。

この名刺香は、ホワイトローズとスズランを調合したせっけんの清潔感溢れる香り。

ポーチに入れて使うこともできますよ。

薫玉堂

香の老舗「薫玉堂」より、和モダンテイストのボディケアアイテムと雑貨、小物をご案内します。

バスソルト

香の老舗、薫玉堂が手がけたバスソルト。

ドラッグストアなどで安価に手に入るバスソルトですが、たまには贅沢な一品で本物の癒しを体感してみてはいかがでしょうか?

柑橘系の庭を散策する様子をイメージして作られ、京都産の柚子を使用しています。

リラックス効果のあるレモングラス、ミントを調合した柑橘系の香りの贅沢な一品です。

身も心もすっきりと癒されてください。

ハンドクリーム

手荒れや乾燥対策に欠かせないのがハンドクリームではないでしょうか。

このハンドクリームは「四季の香り」がコンセプト。

京都で採れた季節の素材とお香の天然香料を調合しています。

酒粕のエキスと乳香も配合されているので、気品溢れる落ち着いた大人の香りに仕上がっています。

気を引き締めたいときや、集中したいときにぜひ使って頂きたいハンドクリームです。

薫り箋

SNSも普及した最近では、手紙を書く機会もめっきり減ったのではないでしょうか。

しかし、気持ちを伝えるのに手書きの手紙に勝るものはありません。

そんなときにおすすめしたいのが一筆箋。

ほんのりと甘い白檀の香りと、水面に浮かぶ幻想的な睡蓮が上品な印象を与えてくれます。

普段はなかなか伝えることのない「ありがとう」や、ささやかな気持ちを一筆箋にのせて伝えましょう。

花楽堂

続いて花楽堂より、おすすめの和モダン雑貨・小物をご紹介します。

マスキングテープ

国産の和紙を使用したマスキングテープです。

島群からなるトンガの国花である、ヘイララをあしらったマスキングテープは鮮やかな配色が魅力でプチギフトにもおすすめです。

花楽堂のマスキングテープのデザインテーマは、様々な国、地域の『花』『イメージカラーと文様』。

おうち時間が増えた昨今、少しでも海外気分を味わえるようにと作られたそうです。

自分のお気に入りの国のデザインを探してみるのも楽しいですね。

箸置き

石川県南部で生産されている陶磁器「九谷焼」の箸置きです。

鮮やかな色使いと大胆な絵付けが目を引きますね。

テーブルコーディネートに合わせて選ぶのも楽しい、食卓に彩りを添えてくれる商品です。

おもてなしの際にはもちろん、専用の木箱に入っているのでインテリアとして飾っておくのもおすすめの箸置きです。

懐紙

懐紙を使うのはお茶のお稽古だけではありません。

実は、メモやちり紙、包み紙としても使ってもマナー違反には当たらないのです。

ご紹介するのは愛媛県産の「伊予和紙」で作られた、優しい手触りと暖かな風合いが魅力の懐紙。

専用の懐紙入れが付いているので、持ち運びにも便利です。

カバンにひとつ入れておくと重宝しますよ。

風呂敷

敷物としても可愛いこちらの風呂敷は包むのに便利な70cmのサイズです。

吸収性・吸湿性に優れていて、肌触りもなめらかな綿100%で出来ています。

和の心と実用性を兼ね備えたこちらの風呂敷は、音楽好きの人にはたまらない商品ではないでしょうか。

染物のあたたかさを感じてみてくださいね。

龍村美術織物

最後に、龍村美術織物より芸術性と実用性を兼ね備えた和モダンな雑貨・小物アイテムをご紹介します。

ミニがま口

小さくかさばらない、女性に嬉しいサイズのミニがま口です。

丸みを帯びた可愛らしいフォルムですが、口が大きく開くので利便性にも優れています。

軽いお出かけの時など、サブ使いにもおすすめです。

糸屋輪宝手を施していて、素朴な色味が魅力的な商品です。

2.5ドル入 糸屋輪宝手(小ローズ)

キーケース

先ほどご紹介したミニがま口と同じ柄のキーケースです。

頑丈・丈夫な織物で出来ているので、毎日使うアイテムでも気兼ねなく使うことが出来ます。

素材が引き立つシンプルな文様で、キーケースとお揃いで持っていても可愛いですね。

キーケース 糸屋輪宝手(小ローズ) 

カード入れ

キャッシュレス化が加速していることも相まって、細身の財布が主流になってきましたね。

財布には収まりきらないときには、カード入れがおすすめです。

獅噛鳥獣文をあしらった、風格のあるカード入れです。

カード入れ(獅噛鳥獣文錦) 

スマホケース

誰しも一度はオーダーメイドに憧れますよね。

次にご紹介するのは、使っている機種のサイズと柄を選べるオーダー品です。

豊富な柄から選ぶことが出来ますよ。

ぜひ、あなたのこだわりが詰まったお気に入りのスマホケースをオーダーしてみてくださいね。

糸屋輪宝手(小グレー) 

風呂敷

日常使いできる風呂敷ですが、そんな何気ない風呂敷にも上質なものを取り入れてみてはいかがでしょうか。

龍村美術織物の風呂敷は、織物の重厚感と優美な文様が相まった芸術的な一品

日本の伝統と美意識を織り交ぜた、エレガントな風呂敷です。

 金封袋/風呂敷

メガネケース

スリムながらも丈夫さと機能性、デザイン性を兼ね備えたメガネケースです。

端正な葡萄唐草文錦が、きちんとした大人の落ち着いた印象を与えてくれますね。

愛用のメガネと合うメガネケースを選んでみてください。

メガネケース 葡萄唐草文錦(小紺)

ペンケース

獅子狩文錦をあしらったペンケースです。

細身なのでカバンのサイズを選びません。

必需品であるペンケースも、織物が素材であれば丈夫で安心です。

長く使えるものなので、お気に入りを選んでくださいね。

ペンケース 獅子狩文錦(小赤) 

ブックカバー

電子書籍を使う人も増えていますが、紙の良さを知っている人なら紙本を手放せませんよね。

そんな紙本派のあなたにおすすめしたいのがこちらのブックカバー

大事な本を守ってくれて、使えば使うほど自分の手に馴染むこのブックカバーを使えば、より一層、上質な読書時間を過ごせそうです。

ブックカバー 糸屋輪宝手(小グレー) 

龍村美術織物の商品に関してのお問い合わせはこちらから

まとめ

日常で何気なく使う生活雑貨。

そんな何気ないアイテムでも、少しこだわってみることでいつもよりちょっとだけ、素敵な時間が過ごせそうですよね。

ぜひ、毎日忙しいあなたのお供に、素敵なアイテムを見つけてみてください

こちらでも和モダンのアイテムを紹介しています。
和モダン財布の魅力は?人気の理由とおすすめカラー・モチーフを紹介
プレゼントにうれしい和小物7選!おすすめの店舗と通販サイトも紹介

×
\\予算や活用の相談可能//
×
\\予算や活用の相談可能//
歴史ある龍村美術織物が作る
アートパネル
サイズ、使用記事等については
カスタマイズのご相談を承っております